SSブログ

3月27日(火) 「アッキード事件」をめぐる証人喚問で真相解明に背を向けた佐川前理財局長 [スキャンダル]

 注目された佐川宣寿前理財局長の証人喚問でしたが、結果は疑惑がさらに深まっただけでした。佐川さんはかつての「佐川路線」を継続して真相解明に背を向け、真実を語った前川喜平前文科次官のような「前川路線」に転換することはありませんでした。
 佐川さんの証言については、刑事訴追の恐れを理由に証言を拒否する、全ての罪を自分が被る、全てをぶちまけて本当のことを話すの3つがあり得ました。結局、佐川さんが選んだのは前2者の混合にすぎませんでした。

 森友学園への国有地売却についての決裁文書改ざん問題をめぐって、衆参両院で佐川さんの証人喚問が行われました。改ざんがいつ、誰によって、誰の指示で、何のために行われたのか、これに対して官邸や政治家など外部からの関与はなかったのかなどについて、佐川さんがどう答えるのかが注目されました。
 結局、「刑事訴追の恐れがある」という理由で、疑惑の核心部分については全く答えませんでした。しかし、安倍首相や昭恵さんの関与の有無については「ございません」「ありませんでした」などと繰り返し、断定的な答弁を行っているのが印象的でした。
 また、麻生財務相や今井秘書官らからの指示があったかどうかについても「指示はございませんでした。理財局の中で行われたと考えている。私自身が担当局長であり、大変重い責任がある」と述べ、「首相官邸の指示はなく理財局で対応した」と重ねて答えました。なぜ昭恵さんの名前を削ったのかとの問いには「刑事訴追を受ける恐れがある」との理由で答えませんでした。

 「刑事訴追の恐れがある」ということは、罪に問われる可能性があるということを意味しています。佐川さんは罪を犯したということを「自白」したに等しいわけですが、国民はその内容について真相を知りたいと思っているのに、これについては全くの肩透かしに終わりました。
 国民の期待に応えて、刑事訴追されるリスクを冒してでも真相を明らかにしようとする気概を持たなかったということになります。逆に、政権の期待に応えて、安倍夫妻を守るために真相を隠蔽する覚悟を決めて証人喚問に臨んだということでしょう。
 自民党が佐川喚問を受け入れたのは、佐川さんがこれまで通りの「佐川路線」を貫き、政府・与党に都合の良い証言を行う手ごたえを得たからでした。佐川さんはこの期待に応えたというわけです。

 今回の証人喚問が注目されていただけに、国民からすれば隔靴掻痒の感を深め、欲求不満が高まったのではないでしょうか。政府・自民党が望んでいるように、これで一件落着としてはなりません。
 財務省内での調査が行われていますが、公文書を改ざんするような省による調査など信頼できるわけがありません。泥棒の親分に子分の犯罪を調べさせているようなものではありませんか。
 引き続き、首相夫人の安倍昭恵さん、昭恵さんのお付きの秘書役だった谷査恵子さん、佐川さんの前任者で国有地の格安売却を決めた迫田英典元理財局長、「総理のご意向」で暗躍したと見られている今井尚哉首相秘書官などの証人喚問を実現し、並行して第3者機関による真相解明を進める必要があるでしょう。

 安倍首相はこれで幕引きを図りたいと思っているにちがいありません。しかし、国民はこれで納得するでしょうか。
 安倍内閣支持率が、どう推移するかが注目されます。佐川さんの証言で安倍さんはホッと胸をなでおろしているかもしれませんが、あまりにもあざとい疑惑隠しに国民の怒りはさらに燃え上がるにちがいありません。

nice!(1)