SSブログ

4月2日(火) 新元号「令和」が予感させる「零和(ゼロ・サム)社会」の到来 [元号]

 決めた人は気がつかなかったのでしょうか。新しい元号として発表された「令和」の読みが「零和」を連想させ、それは英語で言えば「ゼロ・サム」のことだということに。

 最終的に、この元号を決めたのは安倍首相でした。安倍首相からすれば、「命令に従って仲良くせよ」という思いを込めて、この元号を選んだのかもしれません。
 元号候補の選定過程は極秘とされ、官邸で開催された「元号に関する懇談会」で意見を聞いたのち臨時閣議での議論を踏まえて最終的には安倍首相に一任されたそうです。ここでは、「令和」だけでなく、英弘、広至、万和、万保など6つの案が示され、令和の人気が最も高く「国書」から選ぶべきだという意見も多かったといいます。
 それぞれの元号候補には出典も記載されていたそうですが、令和以外にも「国書」から引用された候補があったのか、初めから安倍首相の本命は令和で、それへと誘導するような仕掛けが無かったのかという点が気になります。国民の代表の意見を聞き、集団的な討論や民主主的な手続きを経て新しい元号が決まったというのは形式的な外見だけで、その実、安倍首相の意向を忖度した「できレース」だったのではないでしょうか。

 今日の『朝日新聞』には「初の国書 首相のこだわり」という記事があり、「日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継いでいくべきだ」という安倍首相の言葉が引用されています。この嫌中意識を背景とした国粋主義的なこだわりによって、万葉集という「国書」を典拠とする初めての元号が制定されたというわけです。
 しかし、専門家によると、出典となった序文は中国の有名な文章を踏まえて書かれたというのが定説だといいます。王義之の「蘭亭序」を下敷きにしているという説があり、張衡の「帰田賦」には「仲春令月、時和気清」という一節があるそうです。
 これらの漢籍を典拠にしなかったのは、「国書」にこだわる安倍首相に遠慮したからではないでしょうか。結局、今回の新元号「令和」も、その根源を辿れば中国の古典に行き着くことになり、安倍首相の思いやこだわりとは逆に日中間の歴史的な結びつきの深さや中国からの文化的な影響の強さを裏付けるものとなっています。

 マスメディアは相変わらず「元号ファッショ」とも言うべきから騒ぎを続けています。今朝のNHKニュースでは、「『令和』一色になった日本列島」「時代の変わり目」という言葉が繰り返されていました。
 まさに、特定の意図によって多様な意識や言論が「一色」に染め上げられてしまった日本列島を、私たちは目にしたわけです。毎日の生活には何の変化もないのに、あたかも「時代」が変わったかのように受け取ってしまうところに「時間を支配する」元号というものの持つ本来的な魔力と危険性が示されています。
 現天皇の退位と新天皇の即位をめぐる一連の行事について、今後もこのようなから騒ぎが続くのかと思うとウンザリしてしまいます。同時に、国民主権や多様な民意への顧慮が全く感じられない報道姿勢や社会の「空気」に対する警戒や批判、異論の提示や異議申し立てがますます重要になることでしょう。

 このようにして国民は一色に染まり、一つの方向へと誘導されていくのかもしれません。これがファシズムであり、異論の存在を無視し排除するような不寛容なファシズム社会は、こうして作られていくのです。
 安倍首相はこのような社会の雰囲気づくりを扇動しただけでなく、その結果出来上がった空気を政治的に利用しています。それが首相自ら行った談話の発表であり、元号と天皇の政治利用の頂点が昨日の記者会見でした。
 今日の『東京新聞』の「こちら特報部」は、「違和感あり 首相記者会見」という記事を掲載して「なぜ、その説明で首相の思いを聞かねばならないのか」と批判しています。元号を私物化し天皇の権威を利用して、このような形で自分勝手な思いをアピールすることこそ、改元騒動を演出した安倍首相の真の狙いだったのではないでしょうか。

 令和(=零和)は英語で言えば「ゼロ・サム」です。ゼロ・サム社会(zero-sum society)というのは、経済成長が停まって資源や富の総量が一定になり、ある者が利益を得れば誰かがその分だけ不利益をこうむる社会のことで、アメリカの経済学者サローが用いた用語です。
 実は、4月1日には新元号とともにもう一つ重要な事実が発表されました。大企業の景況感が大幅に悪化したというのです。
 10月1日には消費税の増税が予定されており、中国経済の減速やイギリスのEU離脱など世界経済の不透明感も強まってきています。まさに「ゼロ・サム社会」ともいうべき状況が始まろうとしているのかもしれません。

 このような「ゼロ・サム社会」になってしまうのではないかという予感を込めて、「令和(零和)」という元号を決めたのでしょうか。もし、そうだとすれば時代を先取りした「慧眼」だということになります。
 しかし、そうではないでしょう。反知性主義の「権化」たる安倍首相のことですから、ここで私が書いたようなことについては露ほどの予備知識もなかったにちがいありません。
 
nice!(0)