SSブログ

12月29日(木) 2022年の仕事 [日常]

 2月24日に、ロシアによるウクライナに対する侵略戦争がはじまりました。この日に、こんなことが起きるなんて、やりきれません。この日は、私の71回目の誕生日だったのです。
 この戦争で日本もカーキ色に塗り変えられ、一気にキナ臭い空気が漂い始めました。それもあって参院選は残念な結果に終わったことは、皆さんご存じのとおりです。しかし。その投票日直前に勃発した安倍元首相の銃撃死によって大きく潮目がかわりました。
 岸田政権は相次ぐ閣僚辞任や内閣支持率の低下などによって追い込まれながらも、大軍拡・大増税、原発依存の継続・強化を打ち出しました。来年は民意に挑戦する政権とのガチンコ勝負の年になりそうです。

 さて、 例年のように、1年間の仕事をまとめさせていただきたいと思います。今年は論攷・インタビュー・談話・コメントなどが24本、講演・報告などが31回、街頭演説・あいさつなどは12回でした。夕刊紙『日刊ゲンダイ』の記事内でのコメント掲載は101回で、例年と大きくは変わりませんでした。
 
(1) 論攷・インタビュー・談話・コメントなど(24本)
・「“市民と野党の共闘の力”さらに強め、“核兵器禁止条約に参加する政府”実現の展望ひらく年に」『非核の政府を求める会ニュース』第365号、2021年12月15日・2022年1月15日合併号
・「政権交代への課題と展望-2021総選挙の結果から見えるもの」『八王子学術・文化日本共産党後援会ニュース』No.19、2022年1月10日号
・「国立病院の機能強化を求める国会請願書名に賛同します」『全医労しんぶん』第2843号、2月15日付
・「シリーズ維新の会 その実像は 自公の悪政 右からけん引」『しんぶん赤旗』2月11日付
・「岸田政権には安倍さんの「背後霊」」『しんぶん赤旗日曜版』3月6日号
・第53回 3・13重税反対中央各界代表者集会への賛同メッセージ
・「共闘の〝機関車〟躍進が重要」『しんぶん赤旗』3月16日付
・「岸田政権の危険な本質と憲法闘争の課題」『月刊全労連』No.303 、2022年5月号
・「ロシアによるウクライナ侵略 憲法9条でなければ日本は守れない」『東京革新懇ニュース』第472号、2022年5月5日付
・「岸田政権の性格と参院選の争点―何が問われ、何が訴えられるべきか」『学習の友』No.826 、2022年6月号
・「参院選の意義と民商・全商連への期待」『月刊民商』No.745 、2022年6月号
・「改憲阻止へ、学んで伝え、伝える言葉を選び、伝える手段の工夫を!」『神奈川革新懇ニュース』NO.247 、2022年6月号
・「共産党ここに期待 今こそ〝ソフトパワー〟」『しんぶん赤旗』6月28日付
・「参院選結果 野党は勝利を「プレゼント」した」〔以下のインタビュー記事は『連合通信・隔日版』第9755号、7月14日付
・「無党派層で一位だった山添さんの運動に学ぼう」『しんぶん赤旗』日曜版、7月17日付
・「9条改憲阻止 安倍「遺志」で正当化許されず」『しんぶん赤旗』7月20日付
・「参院選の結果とたたかいの課題」『安保廃棄』第495号、8月号
・「自民に「漁月夫の利」与えた参院選」『全国商工新聞』第3517号、8月1日付
・「参院選の結果と憲法運動の課題」『憲法運動』第513号、8月号
・「政治考 政権行き詰まり加速 大きな転換点 潮目変わった」『しんぶん赤旗』9月14日付
・「混沌としてきた改憲動向 今こそ9条の「ありがたさ」を語ろう」日本機関紙協会『機関紙と宣伝』No.1072,9月号
・「政治考 軍拡に世論誘導する政府 対抗する運動づくり急務」『しんぶん赤旗』10月16日付
・「岸田政権は国民の方を向いていない」『しんぶん赤旗』日曜版11月13日付
・「岸田政権を覆う統一協会の闇 癒着議員抜きでは組閣できず」『治安維持法と現代』No.44、2022年秋季号

・以上のほか『日刊ゲンダイ』の記事内でのコメント掲載が101回

(2)講演・報告など(31回)
・1月9日:北商連新春役員決起集会「改憲阻止と反転攻勢に向けての展望」
・1月16日:北那須革新懇「政治の展望と革新懇運動の課題」
・2月18日:三多摩革新懇世話人会「参院選をどう闘うか―今の政治情勢から」
・3月19日:荒川市民アクション「9条改憲の危機にどう立ち向かうか」
・3月26日:茨城県労働者学習協議会「情勢の特徴と参院選に向けての課題」
・4月2日:山形県国民運動実行委員会「参院選をめぐる情勢と野党共闘の展望」
・4月9日:市川かつひろ新春のつどい「ロシアのウクライナ侵略と憲法9条」
・4月10日:鳥取県革新懇「ウクライナへの侵略と憲法9条の意義」
・4月17日:「建国記念の日」を考えるつどい「迫りくる憲法改定の危機―岸田新政権の戦略を問う」
・4月24日:宮前9条の会「参議院選挙と改憲阻止の運動」
・5月15日:茅ヶ崎革新懇「沖縄復帰50年と日本国憲法の平和主義・民主主義」
・5月20日:大田革新懇「憲法9条で平和を守ろう」
・6月3日:えどがわ革新懇「憲法9条こそ日本を守る力です!」
・6月5日:戸田革新懇「新しい政治への展望と参院選の意義」
・6月8日:埼玉土建全権幹部労働講座「岸田政権の危険な本質と参院選の意義・重要性」
・6月8日:高尾平和ゼミナール「ロシアのウクライナ侵略と日本国憲法」
・6月11日:名古屋東部革新の会「ロシアのウクライナ侵略と参院選の意義」
・6月17日:三多摩革新懇世話人会「参院選直前の情勢について」
・6月18日:埼玉労連「憲法9条の危機と参院選の意義」
・8月21日:上野こうえつ後援会「岸田政権の憲法破壊と戦争への道を阻むために」
・8月23日:八王子科学フォーラム「参院選の結果と日本政治の課題」
・8月26日:戦争立法許さない!総がかり昭島市民の会「憲法をめぐる新たな情勢と私たちの闘い」
・8月27日:革新芦屋の会「参院選の結果と憲法の今後」
・8月28日:八王子労連「参院選後の情勢と労働者の生活」
・9月8日:神奈川県労働者学習協会「参院選後の情勢と私たちの課題」
・9月23日:鎌ヶ谷革新懇「改憲の危機と野党共闘の重要性」
・10月9日:西東京革新懇・西東京市公民館「暮らしと平和を壊す軍事力の拡大の日本になるのか」
・10月18日:三多摩革新懇世話人会「情勢の特徴と反転攻勢に向けての課題」
・11月12日:藤沢革新懇「憲法をめぐる新局面と市民運動の課題」
・11月23日:静岡革新懇「改憲策動の新局面と新しい政治への展望」
・12月7日:都職労退職者協議会「参院選後の情勢の特徴と市民共闘の役割」

(3) 発言・街頭演説・あいさつなど(12回)
・1月29日:東京革新懇総会で発言
・3月2日;東京革新懇事務局長会議あいさつ
・3月30日:新宿駅西口でスピーチ
・4月21日:新宿駅西口でスピーチ
・4月23日:八王子駅北口のノーウオーアクションでスピーチ
・6月2日:八王子いちょうホールでの映画「わが青春つきるとも」上映会であいさつ
・8月9日:新宿駅西口でスピーチ
・10月5日:革新都政を作る会呼びかけ人会議で閉会のあいさつ
・11月9日:統一協会問題学習交流会で開会のあいさつ
・11月13日:労働者教育協会第2回理事会で発言
・11月19日:全国革新懇交流会全体会議で座長
・12月23日:新宿駅西口でのスピーチ

 皆様、良いお年をお迎えください。


nice!(0)